5. 古織部菓子器 《江戸初期》 高:10cm 径:18cm×17cm 拡大画像(正面) 拡大画像(内側,箱) 茶道具の一つとして豪華な逸品
6. 瀬戸黒茶碗 《桃山時代》 高:9.6cm 径:11.6cm 士覆 極めあり 拡大画像(正面,箱) 拡大画像(底面) いわゆる天正黒の茶人垂涎の筒茶碗(銘エビス)
7. 絵志野水差し 《江戸初期》 高:23cm 径:18cm 士覆 極めあり 拡大画像(正面,箱) 拡大画像(底面) 志野の百草土の温かみが伝わる魅力